2024/12/02 19:40
紀州わかやま館に向けて改めて申請書類の作成をしてます。るんるん♬キーノ福袋も作成中。福袋と書いた紙袋を参考にまた作ろう。でも福袋と書いた大きいラベルシールは魅力的です。ポップンもっくんのアルミ皿が無...
2024/12/01 19:09
ひと段落したので、紀州わかやま館と四季の郷の事で動こう。今回の事への運びはわかやま館とコストバリューの事がプロセスとしては感じるし、でも今回の事が、わかやま館と四季の郷の事にもつながってるなぁと思...
2024/11/29 10:32
ヤカンのお湯がガス火で沸いてるところ。昨日、ビンテージの勢子舟があるそうですが、5月のメモリアルイベントの後は破棄されるという話しを聞きました。ビンテージ、リノベーション、アーカイブはつながる言葉だ...
2024/11/28 19:33
年明け1/10〜2/28でコーヒースタンプラリーの「COFFEE ROASTERS HOPPING」がコーヒーで旅する和歌山と題してました行われます。今回のお題豆はガテマラ(グァテマラもしくはグアテマラ)です。先日は参加店舗で集...
2024/11/27 13:40
例年に近いパッケージが結局納まりの良かったクリスマスプチギフト、小さいラベルやっぱり可愛いなぁ^ ^東京用のドリップバッグの外袋を注文をしてなかったので営業時間を終えて、FAX注文しました。これであとは...
2024/11/26 03:10
アロマティックブレンドのラベルの直しがうまくできました。今回はまだ文字が細いのですが、次のロットからは太くなってるはずです。変化の中での見直し大切だなと思いました。またIUW2024和歌山のイメージ図も上...
2024/11/25 02:46
好きな配色いつかまた知らぬ間に知らないところで何かの形ででも邂逅するのかもしれない有楽町リトライ中ある意味では正攻法なのかも複合するものの順番で同じことも変わってくるからおもしろいなと思います
2024/11/22 10:14
茨城の行政窓口と郵便局の時間短縮は仕事内容の変更とマーケットの喚起も含めてるんだろうな。こういうのは水戸藩なのかな。和歌山市内で行われた大学の建築フォーラムの資料をいただきました。観点の違うメガス...
2024/11/20 18:55
髪切って包材を買ってキーノへ納品に行きましたキーノの売り場はサンタと雪だるまとトナカイの下辺りです。帰ってまたGoogle用のドリップバッグ詰めしよ和歌山港の海の駅話しをできたのは良かった下津海南和歌山...
2024/11/20 15:27
本日は定休日ですお土産にもらったアメリカのリンゴジュースを飲む。美味しいなぁ。髪を切りに行きたいなぁ。ソフトバンクのお問い合わせの待ち時間長いなぁ。office ioriのしめ飾りを店頭で販売しています。キー...
2024/11/16 11:08
雨だな心に残る味について考えるアメリカのコーラの初期レシピのお店も行ってみたいな。欧米圏かぁ。生身でどこまで踏み込んでいけるかは単なるサバイバーではない、日常をどこまで入れ込めるかだし、ここは本能...
2024/11/15 19:31
ドリップバッグ裏面表記について。流れでみると変化していくなと思います。見直し見直し。身体に合わせて、動き方も変わってきているし、変えてきているところもあるなと思います。とりあえず朝は目が覚めるし、...
2024/11/12 10:54
駐車場の案内を印刷しました。近隣の銭湯も地図の中に入れました。淡々段々で準備しながら仕上げていきたいです。変化をしない事で交換し合える事もあるので、社会をリスペクトしながらいきたいです。鳥類学者の...
2024/11/11 16:10
毒の警戒反応として苦味、腐敗の警戒反応としての酸味があるそうです。どちらも理解して超えたところにあるのが嗜好品としての味やオトナの味というものだそう。和歌山・華岡青洲は毒を麻酔として使うというイノ...
2024/11/09 18:09
おかげ様で本日から26年目入らせていただきました。これからも珈琲を通して周りの人の喜びとなります様、精進してたち働かせていただきますので変わらぬお見守りとまた応分のお導きを賜りますようよろしくお願い...