2025/01/23 11:43
昨日は楽しく撮影させていただきましたました。言ってる間に旧暦の正月になるなぁと思いながら、紀州ネルの工場も見に行きたいなと思っています。また連絡してみよう。ホットチョコートも色々考えてみて、ひとま...
2025/01/22 02:09
日も越えて水曜日昨年末に打ち合わせてからの事楽しみです年末と言えば、年末の西川くんの話しからホットチョコレートの見直しに取り組んでみてます。もくれん風ホットチョコレートをもくれん風ショコラ・ショー...
2025/01/21 00:31
ミラノの駅とかフェレンツェの商業施設みたいなイルミネーションあったらいいなぁ。ブルーピリオド10巻で充電しました。森光さんと藤原さんのDVDレコーダーの話しをできたのおもしろかったです。
2025/01/15 14:11
↑はお茶昔ウゴウゴルーガという番組があったなぁと思いかえしました。今日はベアコーヒーさんとkisenラジオの収録です。ウガウガモックです。くろしおについて。以前は振子式車両。車両の開発についての話しもあ...
2025/01/15 02:28
エチオピアのコーヒー豆が届きました。年始もボツボツと動き出している感じ。地球の躍動。エチオピアンアートの事をふくカフェの樫本さんが話していたなと思います。エチオピアンレザーもアート的。今年は瀬戸内...
2025/01/14 01:13
満月。眠い。kisenラジオ収録KBSドラマ撮影先日の焙煎の中でデベロップメントについて考えてみました。新しい言葉で考えると行動のニュアンスも何となく変わる気がします。観點として思う事もありました。
2025/01/12 02:26
えべっさんのプチギフトはラベルは作ってました。バレンタインというか立春というラベルマスターズセレクションはホッピング用のガテマラ・ニューオリエンテとキリマンジャロ・ベペンタカジ農園の2つでどちらも...
2025/01/10 22:11
コーヒーロースターホッピング始まりました。対象豆のガテマラ・ニューオリエンテはマスターズセレクション枠で扱っています。キリマンジャロもそのまま続行していますので、今はダブルセレクションになっていま...
2025/01/09 00:43
キーノへ納品に行って、フードセンター イワセでコーヒー ロースターズ ホッピングの最終カッピング会でした。今日はデェべロップメントという言葉を教えてもらいました。表現についてもおもしろかったです。胡桃...
2025/01/05 02:57
ひとまず焙煎終了して、明日また焼こう。明日というか今日から営業再開です。凧上げも行けました。今年は風が強いなと思いながら糸を出し切れるほどは上がらないなと思いましたが、上空は風も穏やかで知らない間...
2025/01/04 03:21
1/10からのコーヒーホッピングに向けて改めて、ガテマラの豆の事を読み直してみてます。選んだ理由は味見の時に深煎りにして美味しそうだったから。カッピングの時もグッとくるものがあったのと、ネルドリップで...
2024/12/31 23:28
しめ飾りを飾りました。しめ飾りはオフィス・イオリの物です。年内の最終焙煎はエチオピア・深煎りでした。今年のというか今回の長期休みのコーヒー豆の買い継ぎは上手にできました。少しわかってきたのかも。も...
2024/12/29 03:40
焙煎機は今日も順調に回ってくれてました。順調に回ってくれると言うと、地球も太陽の周りを回ってもう少しで元の位置に戻ってくるのだろう新しい歳を迎える年末は31日までの営業です。年始は5日からの営業です。...