2021/01/26 19:54

空間デザイン

本多静六、明治の人湯布院温泉発展策を提唱した人みたい湯布院はドイツのバーデンバーデンという温泉をお手本にしてるみたい和歌山城公園も本多さんが設計したそうですそういう意味では、いまの和歌山城もそうで...

2021/01/26 02:47

変更、多分いけました^ ^

BASEのオンラインショップの設定と商品説明に英訳つけれました^ ^これで多分、大丈夫だと思います^ ^グーグル翻訳様でしました。

2021/01/26 01:48

paypalについて

先日、外国からのお問い合わせの時にBASEのオンラインショップの海外の登録をしてみたけどどうもうまくいかないので、もしかすると普通にもくれんのウェブページのEnglish版から珈琲豆のメニュー表を見てそこから...

2021/01/25 21:50

新しい登録

オンラインショップに各珈琲豆500gのクリックポスト用を登録しましたラミジップの袋もオンラインショップでバラ売りしてみようと思います

2021/01/25 20:43

川の横の道

買い出しとクリックポストの投函の途中で見つけた鉄の階段、好きな感じ歩きだから行けたかもなと思います鉄の階段ってやっぱりいい感じだな和歌山市観光協会の人と久しぶりにお話し観光周遊消費促進事業について...

2021/01/24 22:23

飲んだ時の味の輪郭

ストレート珈琲の焙煎度合いはブレンド珈琲に比べると総体少し浅めの焙煎の焙煎が多いと思いますブレンド珈琲は特異性、独自性がよく出る様に焙煎した結果として、いまの深煎りというところになってます。飲んだ...

2021/01/24 19:47

余地

例えばですが10gで150cc抽出20gで150cc抽出10gで300cc抽出20gで300cc抽出それぞれ湯温を90℃以上と80℃以下で淹れるとかだと抽出の差ってわかりやすいのかなと思いますアロマティックとマイルドブレンドは同じ珈琲...

2021/01/24 18:41

クリックポストについて

オンラインショップのクリックポストは500gもいける事がわかりましたので、導入していく事にしますのでよろしくお願いします。※クリックポストは送料が全国どこでも198円の郵便局の配送方法です。便利です、大き...

2021/01/23 23:56

行為と状態

ブラジルの焙煎手で珈琲を淹れる時はお湯を粉の真ん中辺りに注ぎます、はしの方にはあまりかけない様にします。あまりかけない様にしてもお湯は伝わっていって全体に回っていきます。はしの方にかけようとすると...

2021/01/23 00:21

個人的興味

統合型リゾート(IR)ビジネス情報サイトのアクセスがIRに取り組む行政機関関係者以外は有料になったので、和歌山市観光協会会員というのでメールを送って聞いてみたのですが、それは通らず、和歌山県の場合...

2021/01/22 23:42

好き

堅田喜三久(かたた きさく)の寝ないでやるのが1番の近道という言葉、よく分かります。司会の人の「それって、すごい努力ですよね」っていうのが感覚の違いなんだなと思いました小竹 岩楠(しの いわぐす)さん...

2021/01/22 19:40

変更の繰り返し

昨日はいつものお稲荷さんへお参りに行きました。途中で思うこともあったのでバレンタインの小ギフトですがドリップバッグ×1と8739クッキー×1のセットで320円になりました。「なんとなくバレンタインCOギフト」¥...

2021/01/21 23:17

身体の中の音

モカ・シダモの焙煎をしました先日、飛ぶ教室という英会話教室が出ていてハーバード大学流の英会話メソッドの話しをしていておもしろかったです。まずフィリピン語から話していた言うもの、外国語というものにも...

2021/01/20 19:06

できたら磨く

新しいメニュー作りました。ストロングとデミタスとマグのメニューの違い、明日からメニューにはさみます。できたら磨く、拭いてきれいにする、できあがらないと磨けない、できた、がよりできたになると良いなと...

2021/01/20 18:39

立春の頃、バレンタインの季節だなぁ

▼ はじめに、バレンタイン用のギフトセットです。小さいギフトなので小ギフトなのですが、団体・集団・公共などの意味も込めて「CO」をつけています。時季も時期なのでちょうどよいかなた思い紹介させていただき...