2021/01/07 23:49

味とブレンド

テトラ コラドリスのエサ沈下性のタブレットもらいました^ ^切り離されたミクロソリウムの新芽と長い葉が水の中でユラユラ浮いてておもしろい今度の水曜日は水換えできそうだなと思いますストレート珈琲用の焙煎...

2021/01/07 23:01

不思議な話し

空調や冷蔵庫担当の人が来て、最近は換気のことで空気清浄機を導入するところが増えてますよ、と言ってました空気清浄機は有効です、と教えてくれました今年は路地でこけずにお店を始められましたそういえば年末...

2021/01/07 22:38

新しい箱について

新しい箱、新鮮な感じですお医者さんに、治りました、あとは自己責任です、と言ってもらえたので、必要な時に必要な動きをする様になったなと思いました、気持ちが動きの合図を出してないと、動きの信号が出ない...

2021/01/07 19:31

自分の安心

混合焙煎してます今年は今日7日から営業を開始しました、今年もよろしくお願いします静かな時間、黒が紫の頃自分の中で感じることの積み重ね何かが蔓延してたその為の行為で何かが抑えられていた何かは発生したか...

2021/01/07 00:37

国屋

徐 松波の絵たしかに政府のコロナへの部分的見解って変な感じ、飲食だけじゃなくて、他の賃貸も小売りも建設業も運送も交通も行政も公務員も昼間も夜間も業務を全部止めて全部にお金くれたらいいのになと思います...

2021/01/07 00:18

側じゃないと嫌

ロケット発射場「スペースポート紀伊」(スペースワン社)とIR和歌山2.0、早くできないかなー、早く見たいなーhttps://www.space-one.co.jp/やっぱり文化の年だし、文化元年だし、サブカルも含めて、カルチャー...

2021/01/06 19:32

ストーリーテラー

ネバーエンディングストーリーの事主人公しだいでストーリーが変わっていく、この世では主人公は同時にストーリーテラーでもあるのだなと思いました主人公は中心人物、ストーリーテラーは作り手であり話し手、登...

2021/01/06 14:06

世界の関係

今日は日赤でCT検査です珈琲を淹れてる時のこと淹れる人の動きと珈琲の粉の反応それに合わせてる動き内面の動きあるいは内面のことフィアンケットというコーヒーショップの話しはそういう意味でよかったです先...

2021/01/06 14:05

空と光り

同じ方向の違う時の写真変わらずいい景色ですまだ見ていなかった光その時、その場所、その自分の座標が合う事で発生することで、どの事もアナログ体であり、デジタルの連続体がアナログでありデジタルという事は...

2021/01/05 23:24

何についての

リマインドさせる自分を変えられるのは自分だけ吉田都(美術監督)普通の人間の身体に戻ろうとするから稽古を何度も何度もして身体にバレエの動きを覚えさせる、身体がバレエに向いてないなら尚更に情熱と誇りを...

2021/01/05 20:18

環境を世界に変換

運動になりましたおもしろいまた色々考えよう、いくつかの方向からIRの話しがあるなと思います串本町の宇宙開発局の和歌山支局できないかな環境は流れ、それはそれ、世界のことは自分の中で起っていること自分...

2021/01/04 20:39

焚き火

今日は焚き火しました新年の営業は7日(木)正午からですよろしくお願いします食べログの内容の見直ししました、食べログとGoogleマップから連絡くれる人って多いんだなと思いました今回持って行った珈琲は新しい...

2021/01/03 00:09

浜の真砂と星の数

凧揚げの気持ちいいの風を感じること背中に感じると前に上がり顔に感じると後ろに上がる片男波風の間に間に月を観る浜の真砂や星の数より

2021/01/02 17:18

北西の風

今年の凧上げ凧糸も新しいので長くなりました北西からの風でよく上がりました、今回は前回に糸を出し切ってなかった凧も上げれてよかったなと思いました今回は合計3回上げました気がつくと電線で囲まれた場所で...

2021/01/02 14:18

蓋と定点観測

マンホールは去年の年始でこけた現場です今年は走ってないのでこけないですケイトシイにガレッドデロワを買いに行きましたアナ雪2を観ました、改めておもしろかったです、何度も観れるのいいなと思いましたそう...