2021/01/23 23:56




ブラジルの焙煎
手で珈琲を淹れる時はお湯を粉の真ん中辺りに注ぎます、はしの方にはあまりかけない様にします。あまりかけない様にしてもお湯は伝わっていって全体に回っていきます。はしの方にかけようとするとドリッパーの中の粉のところより外にかかってお湯だけが流れていったりしやすかったりします。でも、飲んで美味しいって思ったらそれは大丈夫です。
①だとお湯は粉にかかるけど②だとお湯だけ流れちゃう、そんな感じです。