2022/09/14 10:46

大大阪

デデン電車。大阪に行きます。本日は定休日です。フェルメェール♫フェルメール♫あと、スカーレットと星霜珈琲店かなーおっおっおおさかレールの上に車輪が乗ってる大大阪だな

2022/09/14 01:25

まだまだ謎

コーヒー生豆業社さんの円安と在庫の関係。おもしろいなと思う。現場にとっては悪くないかも。そういう意味では景気経済って色々まだまだ謎だらけだなと思う。メソポタミア感。違う観点では減るけど、違う観点か...

2022/09/13 17:21

社会の回復

マスターズセレクションがタンザニアFAQになりました。FAQは標準品という意味です。タンザニアの標準がよくわかります。コクがあって飲みやすくスッキリしてます。1CUP ¥600☕️100g ¥820250g ¥1640500g ¥2870豆・...

2022/09/13 01:56

書き直し

営業時間を変更したから、書き直してます。カキカキ_φ(・_・

2022/09/12 23:59

光の透過率

光の透過率。色の見方。出方かな。インスタントコーヒー、もしできたら楽もっくにしよかなぁ。フリーズドライって要領的には凍結乾燥というみたい。日本の伝統技術だし、やっぱりひとまず自分で作ってみたい感じ...

2022/09/12 17:01

コクとトロミ

マナブコーヒーを飲みました。口当たりのやさしい、飲みやすいコーヒーでした^ ^熊本のアローの話しを聞いてて、アンバーブレンドってどこかで作ってみたいなと思いました。最近、焼きたてコーヒーを飲んだ人も、...

2022/09/11 00:41

色をいつくしむ

カブが夕日にあたってきれいだなと思い、スマホカメラで撮影。塩屋街道からバイパスを抜けてきたのだけど、川沿いの遊歩道の景色のコントラストがきれいだなと思いながら、帰りも見直してて、やっぱりきれいだな...

2022/09/11 00:09

座ること

カウンターの椅子を張り替えてもらった家具の富士にオンラインストアが開設したそうです。開設記念セールを店頭でされるそう。かつらぎ町の工房、何かの形では一度行ってみたいなぁと思ってます。茶豆さんとozzさ...

2022/09/10 00:29

仕事と役割

SOY POWDERからのヒントを得て、違う角度からのインスタントコーヒー作りの見直しがおかげでできました。あ、角長さんの商品並んでるって見ててからの着想でした。リトライリトライです^ ^メール問い合わせしてる...

2022/09/07 19:24

鉄塔

やっぱり鉄塔好きだなーそー言えばあと10年くらいでやめる喫茶店ってあるかなぁ?ちょっと聞かれてます。たしかに、引き継ぐ内容によっては、どの様に変わっていくかで、内容って変わってくるだろうな。大阪はレ...

2022/09/07 19:05

色々な王国

四季の郷からの帰り道の景色は、入ってる景色だなと思う。内面に入ってるもの、心の内というのだろうな。大阪・高槻の商工会の人達が見学に来てました。和歌山・田辺の出身で大阪で税理士をしてる人と話して、お...

2022/09/07 14:23

四季と、花

エチオピア・中煎りを焙煎したのですが今回焙煎分までハラールです。次からはエチオピアは全面的にひとまずシダモになります。商社での輸入がなかなか難しいところが黄色の花。四季の郷エリア散策。気になる事も...

2022/09/07 02:02

おおたか静流さん

2015年11月20日(金)にじゃんじゃん横丁60周年祭で天空でライブしてくれて、2013年12月12日の朝にテイクアウトでコーヒーを飲んでもらいました。おおたか静流さん。

2022/09/06 23:20

パーソナル・レイヤー

観光庁のメールが、和歌山観光協会経由で回ってきました。9/7から添乗員の同行を伴わない外国人観光客の受け入れを開始するそうです。インバウンドも、新しい動きになるといいなと思います。PayPayかわかやまペイ...

2022/09/06 10:37

台湾珈琲

先日の台湾珈琲のテイスティング風景の写真のお礼にと、台湾珈琲のドリップバッグを送って来てくれました。やっぱりストレート珈琲の焙煎別のドリップバッグを作ってみようかなぁ。明日は水曜日は定休日です。