2022/09/06 02:43

きのくに、西へ

夕方は買い出しに。ハシグチくんに会う。ハシグチくんかなぁと思って見てたら、ハシグチくんだったのでおもしろかった。ちょっと立ち話しする。きのくに音楽祭のチラシが来てました。圧倒的な音楽を和歌山に、と...

2022/09/05 15:54

世情と世相

先日はアイスカフェ・オ・レとパフェが出なかったお客さん、ごめんなさい。すいませんでした。スタッフ内でもメールを回して改めて気をつけようという風になりました。コロナも終わって、世情も動いてるのだろう...

2022/09/04 11:18

人口密集度

先日、城下町バル用にケーキの個包装用の容器を買いにモリモトに行こうとしてた時。あれ、マクドの建物なくなってるって思いました。マクドの建物というか、塾の建物。時代の変遷とここからの流れ、時間の流れは...

2022/09/04 01:22

余白と余韻

我はコーヒーの精なり徐々に可笑しい今日も無事に終えました明日を迎える為に味についての余白と余韻そこがポイント

2022/09/03 11:50

使い方

オンラインショップの飲み比べセットのパッケージをラミジップに変えてみました。50gの飲み比べはオンライン現場なので、オンラインショップで、お店受け渡しという欄も作ってみようかなぁ🙄

2022/09/03 03:20

分け分け

夜の営業を終えて、買い出しをしておく。何となくの流れは同じ様な感じ。なるべくゆっくりいこう。大阪行きの中に神戸まで足を伸ばせるか案件も考えてみたけど、ここはまあ焦らず分け分けしていこう。木馬、樽珈...

2022/09/02 20:23

Mc REN

もっくシェイクのシール^ ^ 作りました。城下町バルは延期になりました、最短で年明けになりそうな感じの様です。

2022/09/02 01:52

カミナリノヒ

ネルドリッパーを煮沸してるところグツグツグツグツグツグツグツ何かをする時の効果音そのものの音いくつかの音が重なっている音雷の日そう言えば雷って神鳴りの音と一緒大阪への縁ができたかもしれない

2022/09/02 01:30

9月に入り

1944年12月に太平洋戦争末期に南海トラフを震源地にした、マグニチュード7.9の地震があったそうだ。その当時は地震があったのが秘密だったらしい。色々あるな。呼び方でも印象違うなと思う。太平洋戦争と大東亜戦...

2022/09/01 00:07

少し前の話し

少し前の話しですが、テストも兼ねて、インド・モンスーンを浅煎りしました。浅煎りで見えてくる景色もあるからおもしろい。スタンダードのラインナップでは浅煎りはブラジル・浅煎りとサワーブレンドだけですが...

2022/08/31 19:27

わかやまのペイ

今度のわかやま城下町バルはキャッシュレス決済でバル仕様のQRコードが出るそうです。それとは別で和歌山県からも、キャッシュレス決済のQRコードが出るそうです。両者間での内容の違いはあるのですが、わかやま...

2022/08/31 17:46

ほっこり22時

という事で、お店の案内諸々を変更しました。ウェブ内もこちらから変更できるところはなるべくやりましたが、まだあるかも🦆ヒカキンの動画を見て、やっぱりていねいで見やすいなぁと思いました。ほっこり。中国...

2022/08/31 17:44

ある状況下において

明日からの長月ブレンドを作ってるところ。ブレンドを組んでます。コーヒーはまず生豆を焙煎して、ストレート珈琲の時は単体で、ブレンド珈琲の時は、ストレート珈琲を2種類以上、混ぜます。混ぜる事を組むという...

2022/08/30 12:58

みかんの看板

先日の高速道路の和歌山県のみかんの看板ですが、拭き掃除してくれるって返信がありました^ ^ 嬉しいなぁ。みかんの看板、かわいいもんね。明日は定休日です。明後日から9月なので、明後日の営業から時間が12:00...

2022/08/29 23:05

水抜き

味の当たりの部分は、含んでる部分をどうとらえるかだろうなと思う。たしかに、始めの水抜きをしっかりすると味ははっきりする。ついつい直火式焙煎機だからと、それは見落としてたなぁと思う。そう思うと、あの...