2025/08/03 19:49
有楽町・紀州わかやま館のドリップバッグを発送できました。デカフェのドリップバッグも改めて取り組みます。津波も台風のヘクトパスカルみたいにエネルギー表示、波の来る方角の100平方キロずつの海中のエネルギ...
2025/08/02 08:36
open 10:00〜22:00季節のブレンドは夏ブレンドです。エチオピア・深煎りとマンデリン・深煎りのブレンドです。エチオピア・深煎り 60%マンデリン・深煎り 40%味しっかりめのブレンドです。暑くなったのもあり珈琲...
2025/07/28 23:41
新潟県・長岡市長岡造形大学に見学に行きました。へぎそばはこちらでも予習して行ったのですが、現地で食べると違いました。関連しあう環境のつながりで物事はできてるなぁと改めて思いました。今回は食感。ぎゅ...
2025/07/25 01:39
7/25(金)〜28(月)は臨時休業させていただきます。よろしくお願いします。ポップンもっくん用のブラッシュアップアイテムを買って来ました。やはり、体験型の知育玩具としてのコーヒー焙煎をする上で耐熱メッ...
2025/07/23 13:19
7/25(金)〜28(月)は臨時休業させていただきます。よろしくお願いします。コーヒー豆を詰めました。ジョウゴを使って、袋に詰めます。本日水曜日は定休日です本日は8739販売所が行われています。(11〜14時)...
2025/07/23 03:21
紀州ネルの生地の事を教えてくれたのは愛知県のネル布屋さんからでした。その後、紀州ネルと書いてるという事は他の地域の起毛繊維も使ってるんですか?という質問をしたら、もともと三河の繊維を,使っていまし...
2025/07/20 00:49
ドリップバッグの成分検査を依頼した時に、賞味期限も検査しましょうか?と提案をいただいたので、検査していただきました。457日、常温保存で問題なしでした。賞味期限の概念が知れたの良かったです。
2025/07/20 00:43
グランメゾン東京のショート動画をみて、いいなと思ったので、マグロだなと思ったのでデミタスコーヒーとパンとイチゴジャムでお寿司にしました。グランメゾン和歌山。デミタス美味しかったです。☆☆☆
2025/07/19 23:17
紀淡海峡大橋。埼玉行きたいなぁ。volante-048。深谷。レンガ。藍染め。徳島。紀淡海峡大橋。紀淡海峡大橋があると、九州から西日本、淡路島までの物流が良くなるのだと思います。北欧の消費税率の話し、ノルウェ...
2025/07/18 10:43
フラウトトラベルソの柴田さんと写真を撮っていただきました^ ^わーい^ ^CDは7/11に発売されたものです。昨日、chat GPTに案内してもらってもくれんに来てくれた東京の人がいました。AIとも仲良くしよう。
2025/07/18 01:06
浅煎りと深煎り色で分けるのはわかりやすい中動態という話しを聞きました改めて考えてみると中道や中庸とはまた違う考えとはいえたしかに後付けというのもそうだなと思います紀淡海峡大橋の防衛費案を送ってみま...
2025/07/15 03:56
香木の話しを聞きました。コーヒーもコーヒーで得られる感じでありたいなと思いました。とはいえ、香木の出来上がり方はすごいなと思いました。天然のもの年月、熟成、そう言う感じ。稲の原産は東南アジアの方だ...
2025/07/14 03:41
季節のブレンドが夏ブレンドになりました。ブレンド内容はエチオピア・深煎りとマンデリン・深煎りです。エチオピアは中煎りと深煎りがあって、一度中煎りでも夏ブレンドを組んでみた年もあったのですが、ここは...
2025/07/13 03:19
淡路島の由良と和歌山の加太は両方とも砲台跡があるから、大阪湾への防衛ライン配備的な感じで紀淡海峡大橋を通しておいたらどうなんだろう。それだと防衛費も使えるしなぁと思います。鉄道の主幹も貨物という観...