2021/03/08 22:23
印南町シルバー人材センター和歌山まちなかデザイン会議四季の郷・火の食堂の案内、ベーカリーとカフェのこと、それぞれ案内いただきましたmokurenコーヒー販売所、コーヒー豆を買いに、用事で、金肉のクーポンチ...
2021/03/07 20:27
「mokuren コーヒー販売所」18時以降の形態として18時から消灯まではコーヒー豆・粉の販売を行っています。よろしくお願いします。いまは焙煎しています。
2021/03/06 20:04
前崎さんの作った珈琲美美のロゴマークある意味では珈琲に携わらせていただいてからずっと見てるのだなと思います可愛いと美味しいは官能表現としては違う山のそれぞれの頂上だなと思います自分との関係性質での...
2021/03/05 11:08
お天気になりましたハンコは星日が生まれる石焼き芋の石今朝の鉱石の本にも出てました心を配ると書いて心配と読むなあと思いましたハレーションの作用
2021/03/05 09:23
昨夜の焙煎終了後夜もなんのかんのでお店にいますまだ時間はまちまちですが20時くらいまでは珈琲豆・粉の販売には対応できる事もありますのでご留意いただけますようお願いします0734274200今日はオークワ屋形店...
2021/03/03 17:34
ボーネルンド(おもちゃメーカー)活動という言葉越境活動←ダブルワークだけど趣味性の高い事や自分のコミュニティを超えて見聞することウォーカブルシティ←コンパクトシティの突っ込んだ版、施設の活用、歩いて...
2021/03/03 11:51
扉の定休日の案内電話番号を入れました表の案内には電話番号と住所を入れていますなんとなくこういうのも初心な感じウィルスってコロナ以外に新型って出てきてないのかなぁという感じもする結局、責任の話し責任...
2021/03/02 20:51
焙煎とネルドリップのインスタライブ夜にしたので色々とわからない事もわかった感じ配信参加ってああいう感じなんだなとおもしろかったですまた焙煎してる時にしてみよう午前中のライブの時にいただいたiPhoneを...
2021/03/01 22:15
ご近所に市報と県民の友を配ってきました今回は和歌山県立医科大学薬学部東京医療保健大学和歌山看護学部宝塚医療大学和歌山保健医療学部和歌山リハビリテーション専門職大学の事と南海電気鉄道和歌山軌道線につ...