2020/09/19 11:57

長月

長月ブレンドに変わりますよろしくお願いしますガテマラ主体でコロンビアとブレンドしてます心地よくなめらかなコクのブレンド長月なので9月ですがもしかすると旧暦も使うかもしれませんラテン語だとセッテンバー...

2020/09/19 10:10

ソッと立つ

マーケットワカヤマのニオくんがWAKAYAMA COFFEE MARKETの案内を持ってきてくれました六店舗の珈琲屋さんが同じ豆を焙煎して飲み比べをするイベントですおもしろそう^ ^秋の空気ソッと立つ感じ

2020/09/19 00:52

仕込み

珈琲豆の焙煎をして同時進行でアイス珈琲を仕込みました珈琲を作ってボールに入れてラップをピンと張りますそのあと、自然に冷めたものを使いますアイス珈琲はドリップ用のポットに入るお湯の量を優先させて作り...

2020/09/17 21:35

ギアが合う感じ

カブのガソリンを満タンにしました二輪気持ちいい^ ^今日は新しい扉ブレンドを作りましたそろそろ長月ブレンドを出そうと思っています高野山の森林の甘い香りブレンドはペーパードリップで飲むのとネルドリップで...

2020/09/16 18:16

一番遠い星

心のコンパス心がコンパスイカロスの向こう本日は定休日です

2020/09/16 14:39

定休日です

今日は医療機関に行き加太にテングサを買いに行きました、魚市商店は美美みたいだから好き今日は定休日です

2020/09/15 18:46

奥の院

高野山森林組合の森林イベント用の珈琲取りに来てくれました奥の院へのお供えもお願いしました明日は定休日です

2020/09/14 14:24

新しい

ソロリソロリニャー秋の空気今年は長月ブレンドをとばしてしまいそうだんだん、太陽暦の味から旧暦の味に近くなってるなと思う何かひとつの決まっている様な事を前提として進めていく様な感じでも後付け感がある...

2020/09/13 20:13

満ち欠け

お客さんに紹介するのに差し上げた葉書が戻ってきました。これはもくれんさんが持ってる方が良いと思って、とのこと九州に行くならぜひ寄ってみてくださいもしくは、ここに行くのを理由に旅行先を九州にするのも...

2020/09/11 19:10

水の鏡

路地のマンホールのフタ雨の後は水がはる高野山寺領森林組合のブレンドラベルを作りました、今回は森林の甘い香りがイメージですなんとなくブレンドの取り組み方が広がってきたと思います水盤に映る景色気持ちい...

2020/09/10 22:13

川と船

わかる人にはわかるしわからない人にはわからない昔からものを教えてもらってる時に折に触れて聞いてた言葉だから、何も気兼ねすることもなく何も気に留めることもないわかるって受け取った方の気持ちの持ち方な...

2020/09/10 13:00

つつがなく

天気雨が多いなぁと感じる環境の実際の動きと心の動き気持ちがどう感じるかそういう事だなと思う朝、白浜からのお客さんと話していてそれぞれの思う特別があるなと思いましたスタンス、イメージ、色々あるなと思...

2020/09/09 13:51

二ツのタンノウ

過不足なく 足り過ぎたら引き足らずがあれば足す足るを納める足納と書いてタンノウでありたいその時の自分に従うそれもまた堪能本日は定休日です

2020/09/08 23:15

動画を観て

辻井伸行さんがスタインウェイのピアノ工場に行った時の話しがよかったです働き始めて40年が経ちます「耳が良くなきゃダメなんでしょ?」といわれますがそうではなく大切なのはいつも自分に「これでいいのか?」...

2020/09/08 19:24

珈琲に寄り添って

味は自分だけのものそれを司る感性はなおのこと自分だけのもの犯されがたいもの