2025/09/10 13:18



那智勝浦港は、昔、さんふらわぁが入港していたそうです。また新宮港も大きい港だそうです。

日本製鉄も和歌山と大分にあります。

国の危機管理が南海トラフに加えて、富士山の噴火の事も入ってきているので、関東からの避難経路として陸路が使えない場合の海路の受け入れ先として、新宮港を整備しておく事や災害協定って大切なんじゃないかというのと海側からの観光にも使えないかという事を和歌山県にメールで聞いてみました。

新宮港は災害時の受け入れや大型客船の寄港を行っているそうです。