2025/07/23 03:21


紀州ネルの生地の事を教えてくれたのは愛知県のネル布屋さんからでした。その後、紀州ネルと書いてるという事は他の地域の起毛繊維も使ってるんですか?という質問をしたら、もともと三河の繊維を,使っていました。との事。名古屋出身の方に聞くと、いまはわからないけどもともと三河の繊維業は盛んだよと教えてくれました。加えて、徳川家康の出身も三河だよ、との事。ん。以前に起毛機の時にも和歌山県と愛知県って行き来があったなと思い返しました。木材は紀州と江戸、起毛繊維は紀州と尾張、醤油は紀州と水戸、何かとリンクしあってくるからおもしろいなぁと思います。

ポップンもっくんは知育体験玩具でいくとしたら、やっぱり耐熱性の網もつけた方が良いのかもしれないなぁと思います。写真の網はお客さんが作ってきてくれたものです。たしかにこれだと思い切り振れます。パチパチ体験というところにもっとフォーカスしてもおもしろそうだなと思いました。改めて。

化学の話しでデータの積み重ねの話し、おもしろかったです。今の新しい事をするのに、すごく昔のデータや技術も使ったりする、という話し。ちょっと胸熱でした。