2025/07/13 03:19


淡路島の由良と和歌山の加太は両方とも砲台跡があるから、大阪湾への防衛ライン配備的な感じで紀淡海峡大橋を通しておいたらどうなんだろう。それだと防衛費も使えるしなぁと思います。

鉄道の主幹も貨物という観点からの考え。

紀の川市のフルーツトンネルも関空との観光的な話しも出てたけど、紀の川市に行くと物流の方がメインにあるだろうなと思います。

使る理由は名目がいるし、使い方は活用の仕方が大切なのかもなぁと思ったりもします。

本日最終の焙煎はガテマラ・深煎りでした。

今届いてる星の光は消滅した星の光もあるのって

不思議な感覚でもあるけど、そういう事。