2025/05/14 23:49

新しく繊維業についての話しを聞いたので、現場確認に行きました。和歌山市駅の北側、紀の川の手前辺りです。和歌山織物加工協同組合。
日本の繊維業は関税の自由化が行われるまでは保護貿易の対象になっていたそうです。
国の基幹産業となっていたのもそういう背景もあったのだろうなと思います。
分業の観点って、消費税の簡易課税みたいな職業ごとの観点でみたら仕事ごとの違いって分けやすいのかなぁとか思いました。
川に向かって立つ建物の場合、国土交通省との関係になってくるのか。なるほどです。
ウエストエクスプレス銀河の中でコーヒーを淹れることについて、保健所との話し。